ゲネプロ写真。 ココからはゲネプロで撮ったシーンの写真。 ゲネプロ中に写真を撮る余裕があった程予定通り に事が進んだ良い例でした。 ![]() 中盤、モモ、クリ、ターザンの三人のシーン。引 きで撮影されている写真からわかるようにこんな セットの舞台でした。視聴覚準備室という設定。 こうして見ると舞台が広く見えますが、実際大人 数でドタバタやると舞台が狭く感じるのが本音で したね。 ![]() 舞踏会(ピンサロ)のシーンで「世界にひとつだ けの花」の歌に合わせて踊っているシーンのフォ ト。こうして見ると照明までピンクでより気持ち 悪いですねぇ。(苦笑)でもお芝居はココからさ らに面白くなって行くという大事なシーンでした。 ![]() ダッチワイフのマナミちゃん登場でターザンが皆 に突っ込みを入れている写真。これだけ見ると何 がなんだかよくわかならいシーンですな。(笑) この辺のシーンは大変お客さんにウケておりまし た。 ![]() ダメ出しのシーンで石松が「イグニッションッ!」 とおかしな事を叫んでいるシーン。台本にはもち ろんそんな台詞はない。稽古中に生まれた台詞で 意味はイマイチわかっていない。まぁ、面白かっ たから良いんだけどね。 ![]() カーテンコール。最後のあいさつで皆がならんでい る所ですね。気のせいか写真左に皆が寄っている気 もしますが、こうしてみるとよくもまぁ、これだけ うさん臭い男達を並べたものだと思います。もう笑 うしかないね。(笑) ここからは公演に参加してくれたメンバーとの集合 写真を紹介します。公演参加者とは、舞台に立って いる人だけではなく、スタッフの人達も含めて公演 当日のメンバーの事です。 ![]() 舞台参加者の私服時の集合写真。皆ラフな格好をし て写真に写っております。朝イチに撮った事もあり 幾分皆テンションが低かった事を覚えております。 ![]() 舞台参加者が衣装メイクをして再び撮った写真。 上の写真とは一転、暑苦しさをまして写っておりま す。この写真は日曜の昼の回の直前に撮ったもので す。 ![]() 今回公演に参加した女性陣。男ばかりの公演でした が女性陣が裏で支えてくれたおかげでいろいろと助 かりました。スタッフさんが皆着ている上着は蓮の ロゴ入りの手作りベストです。こんな所にも力を入 れていました。 ![]() 右から音響、照明、前説の三人組です。実はこの三 人、公演2週間前はやるかどうか決まっていません でした。一番早く決まっていた音響でも最初は二人 でオペをするかどうかで悩んでいたり、照明はやっ てくれる筈の照明さんの後輩君に急遽お願いした始 末でした。 ![]() 全員集合。最後に・・・。 「なにもかもが予定通り」と言う訳ではありませんでした。 が、人が集まってしまえば早いもので小屋入りしてからは かなり余裕がありました。ゲネプロはもちろんの事、演出 面の稽古などいつも時間が無くて小屋入りしてからなかな か出来ないものですが、「本番時の体力を考えてこのくら いにしておこう。」というくらいいろいろ出来ました。毎 回高望みはしなくても、これくらいの公演ができれば有り 難いです。が、公演を終えたらイチから積みなおして行か ねばならないのが蓮の辛い事情。(固定メンバーが少ない 為)今後の公演が今以上に盛り上がってくれれば良いです ね。興味をもたれた方は是非劇団員になってくださいませ。 |